
太陽のまわりに
現れている
虹のような光の輪
これは
気象現象の一つで
ハロあるいは
日暈(ひがさ)と言います。
これまでに
お見せしました
不思議な
天の空とは違い
雲のなかにある
氷の粒に
太陽の光が
屈折して出来たものです。
とはいえ
いつでも
このような現象を
撮ることは出来ません。
たまたまでしょうね。
めずらしい現象で
ニュースにも
なっていたようです。
気象に詳しい人の話では
天気が崩れる前触れで、
空気が湿ってきて
薄い雲ができて
ごらんのような
天の空になるとか。
天を撮り続けていると
不思議な現象に
たびたび出会います。
今回は
気象現象の一つ
ハロ、日暈(ひがさ)を
ごらんいただきました。